-
すべて(新着順)
-
お知らせ
-
採用情報
-
スタッフBLOG
|
お知らせ 2021/04/18 特別養護老人ホーム船橋梨香園、ケアハウスヴィラ梨香園をご利用の皆様方へ 日頃より、両施設の感染症予防対策につきまして、ご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、令和3年2月に厚生労働省より「高齢者施設の従業員等へのPCR検査の徹底について(要請)」が示され、 船橋市では希望する施設に対し、3月中に2回PCR検査を実施することになりました。 当法人では、運営に携わる全ての方に安心していただくために、検査を実施し、結果2回共、全職員が陰性で ありましたことをご報告致します。 しかしながら、検査を受けても感染のリスクが下がるわけではございません。 今後も皆様に安心してご利用いただける様、油断せず、しっかり感染予防の徹底をして参ります。 皆様にはご不便をおかけし、恐縮ではございますが、引き続き、ご理解、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。 |
|
BLOG 2021/04/10 3月の誕生日会メニュ 辛くない和風担々麺 きゅうりと大根の醤油漬け 春キャベツとしらすのサッと煮 ナイ豆腐
3月の誕生日会メニューは麺にしてみました。 ベースの出汁へ、すりごま、練りごまを加えた和風仕立てのスープに肉味噌、七味入り水菜を添え 辛くないやさしい味にしました。 副菜はきゅうりと大根をニンニク、生姜、花山椒を効かせた醤油漬けに。 旬の春キャベツはしらすと合わせサッと煮ました。 デザートは杏仁豆腐に似た”ナイ豆腐”にしました。 ちなみに”ナイ”とは牛乳という意味です。 |
|
お知らせ 2021/03/25 この度、三山老人デイサービスセンターの事業を、来る2021年3月31日をもって終了する事となりました。 永い間、ご支援ご協力いただきました皆様へ感謝申し上げます。 ありがとうございました。 |
|
BLOG 2021/03/14 アサリと菜の花のちらし寿司 竹の子とワカメの若竹煮 鶏の唐揚げ 桜とミントのゼリー
今月の誕生日会メニューは、ひな祭りにちなみ、桜色のご飯に旬のアサリと 菜の花をちらしました。 副菜は、定番の若竹煮と鶏の唐揚げに。 デザートは、桜の花の塩漬けとさわやかなミントをプラスしたゼリー仕立てにしました。 |
|
BLOG 2021/03/14 節分メニュー
葉玉ねぎとマグロの食べラー漬け丼 豚肉の中華風炒め物 いわしのつみれ汁
節分と言えば"恵方巻”ですが、趣向を変え、今が旬の千葉の野菜「葉玉ねぎ」を使った 自家製の食べるラー油にマグロを漬けてピリッとさせ、さっと茹でた葉玉ねぎを添えた どんぶりにしてみました。 炒め物といわしのつみれ汁を組み合わせました。
バレンタインメニュー
鶏肉の衣焼き マスタード風味 海老入りサラダ コンソメスープ チョコレートブラウニー
洋風なバレンタインメニューということで、鶏むね肉をマスタードとヨーグルトに 漬け、パセリ入りパン粉をつけて焼いた物と海老のサラダ、コンソメスープにしました。 そして、デザートは定番のチョコブラウニーにし、バレンタインを味わってもらいました。
2月の誕生日会メニュー
玉子ロール寿司カルフォルニア風 イタリアン風キンピラ カブとホタテのマリネ オレンジ風味 どら焼き クリームあんサンド 澄まし汁
今月はお寿司をテーマにした誕生会メニューを考え、巻き寿司にしました。 カルフォルニア風ロール寿司は玉子を巻いて彩り良く、見た目も工夫しました。 副菜は、アンチョビを効かせたイタリアン風キンピラとオレンジジュースを 使ったカブとホタテのマリネに澄まし汁。 そしてデザートはこしあんとホイップクリーム入りの自家製どら焼きにしました。 |
|
BLOG 2021/02/21 鶏ごぼうと生姜の炊き込みご飯 小松菜とシラスの煮浸し とろろがけ 鰆のオーブン焼き 春菊ソース ベーコンパン粉がけ なめらかプリン
今回の主食を旬の牛蒡と生姜を利かせ、体の中から温かくなる炊き込みご飯にしました。 小松菜とシラスの煮浸しには、とろろをかけました。 旬の鰆は、春菊のソースをかけ、アクセントにベーコンパン粉をかけてオーブンで焼きました。 デザートは、のどごしの良いなめらかプリンにしました。 |
|
BLOG 2021/02/05 スモークサーモンの大根巻き 黒米ご飯 かぶと帆立のなます いくら添え 澄まし汁 煮しめ 黒豆と紅白カマボコ 伊達巻き ぶりの幽庵焼き 柚子風 豚肉のチャーシュー トリュフチョコ 海老のチリソースがけ
おせち料理は和洋折衷の内容にしてみました。 コロナ禍で、お正月だけでも楽しんで頂きたいとカマボコ以外、全て手作りしました。 目でも楽しく、そして色々な味を楽しんでもらえたらと思い、おせちの定番だけでなく和洋折衷の内容で頑張りました。 こちらはキザミ食の方のご飯です。
手作りを基本に、皆さんに美味しいご飯を提供できるよう、日々楽しく働いています。 現在、正社員とパートさんを募集していますので、一緒に働いてみませんか。 興味のある方は募集欄を見て頂き、お気軽にお問合せ下さい! |
|
BLOG 2021/02/05 海老クリームのフラン(洋風茶碗蒸しの海老クリーム添え) マセドワーヌサラダ カニクリームコロッケ・トマトソース ペイザンスープ(野菜のスープ) ガトー・ショコラ Mixベリージャム添え クリスマスという事で、洋食メニューにしました。 海老クリームのフランは、牛乳・卵・ブイヨンの洋風茶碗蒸しの海老クリームをかけました。 サラダは野菜をダイスに切って茹で、マヨネーズで和えました。 自家製のカニクリームコロッケは下にほうれん草を敷き、少しオシャレにして、そして、これも自家製のトマトソースをかけました。 スープはフランスの田舎風に仕立てに。 デザートは定番のケーキにmixジャムとホイップクリームを添え、少しリッチな感じにしてみました。 |
|
BLOG 2020/12/03 洋風ちらし寿司(イタリアン風) 春菊と玉葱のかき揚げ 七味塩添え ふろふき大根の肉葱みそ掛け あさりとわかめのすまし汁 マンゴープリン
いつもと違った形のちらし寿司にしてみたいと思い、ちらし寿司をイタリアン風にアレンジしてみました。 酢飯の酢をイタリア産のバルサミコ酢に変えて、黒色のご飯に具はドレッシングで合えたものを乗せてみました。 (サラダ感覚のライス) かき揚げは今が旬の春菊を使い少しほろ苦さを味わってもらい、アクセントに七味塩を添えました。 定番のふろふき大根に肉・葱・みその甘めの餡を掛けたものとサッパリ澄まし汁。 デザートは少し酸味のあるマンゴープリンにしてみました。 |
|
BLOG 2020/11/01 ロール稲荷寿司(3種類) みつば・紅ショウガのせ 柚子・きゅうりのせ ごま 厚焼き玉子・大根おろし添え 鶏のから揚げ けんちん汁 抹茶パンナコッタ・あんことホイップクリームのせ
秋といえば、スポーツの秋ということで頭に浮かんできたのは運動会でした。 そして連想されるのが、お弁当!! お弁当というと、鶏のから揚げ・玉子焼き、定番のお稲荷さんはロール状にアレンジしました! 後は具沢山のけんちん汁、デザートに色鮮やかな抹茶パンナコッタという組合せのメニューで 誕生日会のお祝いをしました。 |
|
お知らせ 2021/04/18 特別養護老人ホーム船橋梨香園、ケアハウスヴィラ梨香園をご利用の皆様方へ 日頃より、両施設の感染症予防対策につきまして、ご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、令和3年2月に厚生労働省より「高齢者施設の従業員等へのPCR検査の徹底について(要請)」が示され、 船橋市では希望する施設に対し、3月中に2回PCR検査を実施することになりました。 当法人では、運営に携わる全ての方に安心していただくために、検査を実施し、結果2回共、全職員が陰性で ありましたことをご報告致します。 しかしながら、検査を受けても感染のリスクが下がるわけではございません。 今後も皆様に安心してご利用いただける様、油断せず、しっかり感染予防の徹底をして参ります。 皆様にはご不便をおかけし、恐縮ではございますが、引き続き、ご理解、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。 |
|
お知らせ 2021/03/25 この度、三山老人デイサービスセンターの事業を、来る2021年3月31日をもって終了する事となりました。 永い間、ご支援ご協力いただきました皆様へ感謝申し上げます。 ありがとうございました。 |
|
お知らせ 2020/10/22 地域の皆様には、ふれあい処を創明会への相談の場として、又、皆様のコミュニケーションの場として ご利用頂き有難うございます。 コロナ禍のもと、なかなか再開することも出来ず、ご迷惑をおかけ致しておりました。 加えて、12月上旬には、ふれあい処の事務所の契約が満了となる為、11月末日を以て完全閉鎖とさせて 頂く事となりました。 地域の皆様には、これまでのご利用に御礼を申し上げますと共に、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。 |
|
お知らせ 2020/09/01 皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面会の制限等ご協力頂き、誠に ありがとうございます。 このたび、全国的な感染者数の増加に伴い、特別養護老人ホームでは8月17日より、再度面会を中止 させていただいております。 ホームページでのお知らせが遅くなってしまい大変申し訳ありません。 ご不明な点等がございましたら、各事業所にお問い合わせ下さい。
|
|
お知らせ 2020/07/01 令和2年7月1日より、ケアハウスヴィラ梨香園の住居に要する費用が改定となりましたのでご確認下さい。 |
|
お知らせ 2020/06/12 皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面会の制限等ご協力頂き、誠に ありがとうございます。 このたび、現在の状況を踏まえまして、特別養護老人ホームは6月15日から、ケアハウスヴィラ梨 香園は6月1日から面会を一部解除とさせて頂きます。 以前とは面会して頂く手順や場所など、ルールが大きく異なっておりますので、お手数をお掛け致 しますが、各施設にお問い合わせ頂き、ご確認をよろしくお願い申し上げます。 |
|
お知らせ 2020/04/01 令和2年4月1日より、ケアハウスヴィラ梨香園の生活援助サービス費が一部改定となりますのでご確認下さい。 |
|
お知らせ 2020/03/04 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、現在、特別養護老人ホーム船橋梨香園・ケアハウスヴィラ梨香園では面会をご遠慮頂いております。 再開の目途がつきましたら再度お知らせ致します。ご不便、ご迷惑をお掛け致しますがご理解、ご協力をお願い致します。 ご不明な点等がございましたら、各事業所にお問い合わせ下さい。 |
|
お知らせ 2020/02/27 当法人とお客様を繋ぐホットラインとしてのホームページをリニューアル公開いたしました。 |
|
BLOG 2021/04/10 3月の誕生日会メニュ 辛くない和風担々麺 きゅうりと大根の醤油漬け 春キャベツとしらすのサッと煮 ナイ豆腐
3月の誕生日会メニューは麺にしてみました。 ベースの出汁へ、すりごま、練りごまを加えた和風仕立てのスープに肉味噌、七味入り水菜を添え 辛くないやさしい味にしました。 副菜はきゅうりと大根をニンニク、生姜、花山椒を効かせた醤油漬けに。 旬の春キャベツはしらすと合わせサッと煮ました。 デザートは杏仁豆腐に似た”ナイ豆腐”にしました。 ちなみに”ナイ”とは牛乳という意味です。 |
|
BLOG 2021/03/14 アサリと菜の花のちらし寿司 竹の子とワカメの若竹煮 鶏の唐揚げ 桜とミントのゼリー
今月の誕生日会メニューは、ひな祭りにちなみ、桜色のご飯に旬のアサリと 菜の花をちらしました。 副菜は、定番の若竹煮と鶏の唐揚げに。 デザートは、桜の花の塩漬けとさわやかなミントをプラスしたゼリー仕立てにしました。 |
|
BLOG 2021/03/14 節分メニュー
葉玉ねぎとマグロの食べラー漬け丼 豚肉の中華風炒め物 いわしのつみれ汁
節分と言えば"恵方巻”ですが、趣向を変え、今が旬の千葉の野菜「葉玉ねぎ」を使った 自家製の食べるラー油にマグロを漬けてピリッとさせ、さっと茹でた葉玉ねぎを添えた どんぶりにしてみました。 炒め物といわしのつみれ汁を組み合わせました。
バレンタインメニュー
鶏肉の衣焼き マスタード風味 海老入りサラダ コンソメスープ チョコレートブラウニー
洋風なバレンタインメニューということで、鶏むね肉をマスタードとヨーグルトに 漬け、パセリ入りパン粉をつけて焼いた物と海老のサラダ、コンソメスープにしました。 そして、デザートは定番のチョコブラウニーにし、バレンタインを味わってもらいました。
2月の誕生日会メニュー
玉子ロール寿司カルフォルニア風 イタリアン風キンピラ カブとホタテのマリネ オレンジ風味 どら焼き クリームあんサンド 澄まし汁
今月はお寿司をテーマにした誕生会メニューを考え、巻き寿司にしました。 カルフォルニア風ロール寿司は玉子を巻いて彩り良く、見た目も工夫しました。 副菜は、アンチョビを効かせたイタリアン風キンピラとオレンジジュースを 使ったカブとホタテのマリネに澄まし汁。 そしてデザートはこしあんとホイップクリーム入りの自家製どら焼きにしました。 |
|
BLOG 2021/02/21 鶏ごぼうと生姜の炊き込みご飯 小松菜とシラスの煮浸し とろろがけ 鰆のオーブン焼き 春菊ソース ベーコンパン粉がけ なめらかプリン
今回の主食を旬の牛蒡と生姜を利かせ、体の中から温かくなる炊き込みご飯にしました。 小松菜とシラスの煮浸しには、とろろをかけました。 旬の鰆は、春菊のソースをかけ、アクセントにベーコンパン粉をかけてオーブンで焼きました。 デザートは、のどごしの良いなめらかプリンにしました。 |
|
BLOG 2021/02/05 スモークサーモンの大根巻き 黒米ご飯 かぶと帆立のなます いくら添え 澄まし汁 煮しめ 黒豆と紅白カマボコ 伊達巻き ぶりの幽庵焼き 柚子風 豚肉のチャーシュー トリュフチョコ 海老のチリソースがけ
おせち料理は和洋折衷の内容にしてみました。 コロナ禍で、お正月だけでも楽しんで頂きたいとカマボコ以外、全て手作りしました。 目でも楽しく、そして色々な味を楽しんでもらえたらと思い、おせちの定番だけでなく和洋折衷の内容で頑張りました。 こちらはキザミ食の方のご飯です。
手作りを基本に、皆さんに美味しいご飯を提供できるよう、日々楽しく働いています。 現在、正社員とパートさんを募集していますので、一緒に働いてみませんか。 興味のある方は募集欄を見て頂き、お気軽にお問合せ下さい! |
|
BLOG 2021/02/05 海老クリームのフラン(洋風茶碗蒸しの海老クリーム添え) マセドワーヌサラダ カニクリームコロッケ・トマトソース ペイザンスープ(野菜のスープ) ガトー・ショコラ Mixベリージャム添え クリスマスという事で、洋食メニューにしました。 海老クリームのフランは、牛乳・卵・ブイヨンの洋風茶碗蒸しの海老クリームをかけました。 サラダは野菜をダイスに切って茹で、マヨネーズで和えました。 自家製のカニクリームコロッケは下にほうれん草を敷き、少しオシャレにして、そして、これも自家製のトマトソースをかけました。 スープはフランスの田舎風に仕立てに。 デザートは定番のケーキにmixジャムとホイップクリームを添え、少しリッチな感じにしてみました。 |
|
BLOG 2020/12/03 洋風ちらし寿司(イタリアン風) 春菊と玉葱のかき揚げ 七味塩添え ふろふき大根の肉葱みそ掛け あさりとわかめのすまし汁 マンゴープリン
いつもと違った形のちらし寿司にしてみたいと思い、ちらし寿司をイタリアン風にアレンジしてみました。 酢飯の酢をイタリア産のバルサミコ酢に変えて、黒色のご飯に具はドレッシングで合えたものを乗せてみました。 (サラダ感覚のライス) かき揚げは今が旬の春菊を使い少しほろ苦さを味わってもらい、アクセントに七味塩を添えました。 定番のふろふき大根に肉・葱・みその甘めの餡を掛けたものとサッパリ澄まし汁。 デザートは少し酸味のあるマンゴープリンにしてみました。 |
|
BLOG 2020/11/01 ロール稲荷寿司(3種類) みつば・紅ショウガのせ 柚子・きゅうりのせ ごま 厚焼き玉子・大根おろし添え 鶏のから揚げ けんちん汁 抹茶パンナコッタ・あんことホイップクリームのせ
秋といえば、スポーツの秋ということで頭に浮かんできたのは運動会でした。 そして連想されるのが、お弁当!! お弁当というと、鶏のから揚げ・玉子焼き、定番のお稲荷さんはロール状にアレンジしました! 後は具沢山のけんちん汁、デザートに色鮮やかな抹茶パンナコッタという組合せのメニューで 誕生日会のお祝いをしました。 |
|
BLOG 2020/10/04 皆様のご長寿を心よりお祝いし、今年の敬老会は旬のものを取り入れた和食メニューにしてみました。 黒米とサツマイモの炊き込みご飯 豆乳茶碗蒸しのキノコあんかけ 鯛の若布蒸し 香味オイルがけ 冷やし汁 くず饅頭
サツマイモやキノコなど、秋を感じてもらえたら嬉しいなと思います。
9月の誕生会では暑さも和らいできたので、ピクニックのように外で食べられたら素敵だなと思い、サンドイッチにしてみました。 フルーツサンド サーモンサンド柚子風味 ハム・チーズサンド たまごコッペパン 冷たい野菜のトマト煮込み ポートーフ |
|
BLOG 2020/09/01 毎年施設の庭園で開催している夏祭りですが、今年は新型コロナウイルスの影響により 規模を縮小する事になり、何か入居者の皆様に楽しんでいただけないか厨房の職員で相談 し、夏祭りの屋台風の食事を提供する事にしました! メニューは、定番の焼きそば、自家製ミニアメリカンドッグ、モチモチポテトのおやき、 和風ピクルス、かき氷風ゼリーのドリンクです。 焼きそばは、屋台風に透明なパックに入れ、アメリカンドッグとモチモチポテトもプラ スチックのトレー皿で提供しました。暑い夏には甘酸っぱい物をと考え和風ピクルスを添 え、デザートはかき氷をイメージしたゼリーのドリンクにしました。
皆様にはいつもと違ったメニューを楽しんでいただけたご様子で、「縁日を思い出した」 と声をかけていただきました。 これからも入居者の皆様に喜んでいただける食事を提供していきたいと思います。 |