9月の行事食(敬老会、誕生会)
2022/10/15
  - 敬老会 誕生会  - 敬老会メニュー - 舞茸とひじきの炊き込みご飯 - 鮭コロッケのオーロラソース 温野菜添え - 焼き野菜の和風マリネ - 秋の味覚のきのこ汁 - サツマイモの蒸し羊羹  - 今年の敬老会は秋の味覚メニューでお祝いしました。 - 主食は、ひじきと舞茸をふんだんに使った炊き込みご飯にしました。  - メインは、秋サケとじゃがいものコロッケにし、味噌マヨネーズを加え和風味に仕上げました。  - 副菜は、秋茄子・パプリカなどをオーブンでじっくりと焼き、ニンニクとオリーブオイルでマリネし、鰹節と醤油を加えた一品です。  - 汁物は、しめじ・エノキ・椎茸・なめこなど秋のきのこをたっぷり使ったきのこ汁です。  - デザートは、こしあん・サツマイモ・葛粉を使い、一口サイズの巾着にした食べやすい蒸し羊羹にしました。  - 誕生会メニュー - バインミーサンドイッチとツナ卵サンド(ベトナム風サンドイッチ) - 豆腐と大豆のから揚げ - 長芋とキノコのポタージュ風スープ - フルーツゼリー 白ワイン風味  - サンドイッチは、コッペパンに、なます、コンビーフのパテ、ハム、きゅうりなどを挟み、自家製スイートチリソースをかけたベトナム風サンドイッチと、卵とツナのサンドイッチ - にしました。  - 副菜は、大豆ミートをイメージし、絞り豆腐と柔らかく煮た大豆を合わせた味付けにして揚げたから揚げです。  - 汁物は、色々なキノコを炒め、白ワイン・牛乳などを入れ、最後にすりおろした旬の長芋を加えてトロッとさせたスープにしました。  - デザートは、3種類のフルーツと白ワインを使った爽やかなゼリーにしました。 
